【パタヤグルメ】カオマンガイ巡り|おすすめな本場の味を堪能できる店【2025年版】

Krit Kitchen カオマンガイパッソム グルメ
スポンサーリンク

パタヤでカオマンガイを食べるならここ!

タイの観光地として人気のパタヤでも「カオマンガイ」は、多くの旅行者から支持される定番グルメ。

パタヤの街を歩けば、至る所に香ばしいご飯とジューシーな鶏肉の香りが漂っています。

伝統の味と現代のアレンジが絶妙に融合したカオマンガイは、一度食べれば忘れられない魅力を持っています。

パタヤでカオマンガイを堪能するなら、地元で評判の名店を訪れるのがベスト。以下におすすめ店をピックアップしました。

この記事を読んで、あなたもパタヤのカオマンガイ巡りに出かけましょう。


スポンサーリンク

Usana chicken rice

地元で愛される!パタヤの老舗屋台

パタヤのソイ・ブアカオとサウスパタヤロードの交差点近くに位置する「ウサナチキンライス」は、地元の人々や観光客に愛されるカオマンガイの屋台です。

夕方18時頃からオープンし、カオマンガイやカオモックガイ ガイトートがリーズナブルな価格で食べられる。もちろんカオマンガイも美味しいですが、カオモックガイは格別美味しく食べに行く価値があります。

usana chicken riceの外観

店内は活気に溢れ、持ち帰りの注文も多く、スタッフは常に忙しそうに対応しています。地元の常連客だけでなく、多くの観光客も訪れるこのお店では、ピーク時にはすぐに席に座れないことも多いです。

usana chicken riceの座席

カオマンガイは、しっとりとした鶏肉と風味豊かなご飯が特徴で、パクチーがアクセントとして添えられています。甘めで濃厚なタレが全体の味を引き立てており、スープもコショウが効いていて絶妙なバランスです。

usana chicken riceのカオモックガイ

カオモックガイ(タイ風チキンビリヤニ)もカレー風味のご飯と鶏肉の組み合わせが絶品です。訪れる時間帯によっては売り切れることもあるため、早めの来店がおすすめです。

パタヤで屋台グルメを堪能したい方や、一風変わった本格カオマンガイを味わいたい方には、ぜひ訪れてみる価値があります。

パタヤで美味しいカオマンガイを食べたい方にとって必見の屋台です。

Krit Kitchen

風通しの良いリラックスできる店

パタヤの「Krit Kitchen」は、セカンドロードからセントラルロードへの抜け道に位置しています。店内は清潔感があり、風通しの良いリゾート風オープンスペースが特徴で、喫煙者にも配慮されています。

メニューはカオマンガイやクイッティアオなどのタイ料理を中心に、朝食メニューも50バーツから提供されており、リーズナブルな価格設定が魅力です。

Krit Kitchen 外観

お店の内装はシンプルながらも温かみのある雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめます。スタッフの対応も親切で、観光客にも気軽におすすめできるお店です。

Krit Kitchen 店内

特に人気のメニューである「カオマンガイ」は、ふっくらと炊かれたご飯と、ジューシーな蒸し鶏が見事にマッチしており、付け合わせの特製ソースがさらに味を引き立てます。

Krit Kitchenのメニュー

特にカオマンガイは、茹で鶏とフライドチキンの両方を楽しめる「カオマンガイパッソム」が人気で、鶏肉はジューシーで柔らかく、タレも程よい辛さと酸味が絶妙です。スープも冬瓜入りでしっかりとした味付けがされており、全体的に満足度の高い一品となっています。

「シンプルなのに奥深い味わい」と賞賛され、リピーターも多い一品となっています。さらに、セットメニューで提供される場合、サラダやスープも付いており、バランスの取れた食事が楽しめると好評です。

Krit Kitchen カオマンガイパッソム

「Krit Kitchen」は、リーズナブルな価格で本格的なタイ料理を味わえる点が魅力です。観光で賑わうパタヤの中でも、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるため、旅の途中で一息つきたいときにおすすめのスポットです。

特にカオマンガイは、一度食べるとその美味しさに感動すること間違いなし。観光客だけでなく地元の人々にも愛されるこのお店で、本格的なタイ料理を堪能してみてはいかがでしょうか。

Khao Kaeng Thawat

ボリューム満点で安い、美味しい

パタヤ中心部に位置する「カオゲーン タワット」は、地元の人々や観光客に愛されるタイ料理の名店です。

特にカオマンガイ(茹で鶏ご飯)は、しっとりとした鶏肉と風味豊かなご飯が絶妙にマッチし、ボリュームも満点で60Bと非常にリーズナブルで多くの訪問者から高い評価を得ています。

また、スタッフのおネエさんは日本語も少し話せ、とてもフレンドリーな対応で、旅行者にとっても安心して注文しやすい雰囲気。

カオゲーンタワット外観

地元のタクシー運転手も足繁く通うこのお店で、本場の味をぜひ堪能してみてください。

ただし、人気店ゆえにカオマンガイが売り切れることもあるため、早めの訪問がおすすめです。

カオゲーンタワット店内

特にカオマンガイ(茹で鶏ご飯)が人気で、量が他店では大盛な量が、このお店では普通盛りぐらいです。ボリューム満点でありながら手頃な価格が魅力です。多くの訪問者が、他店よりも量が多く感じると評しています。

カオゲーン タワット カオマンガイ

カオマンガイ以外にも、ガパオライスなど、多彩なメニューが揃っており、何度訪れても新しい味に出会えることでしょう。

手頃な価格で美味しいタイ料理を提供していて、ローカル感たっぷりの雰囲気の中、美味しいカオマンガイをお得に楽しめる「カオゲーン タワット」。パタヤを訪れるなら、一度は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

カオゲーン タワットは、soiダイアナの脇道を奥に入った場所にあり、市内中心部から徒歩圏内とアクセスも良好です。

Golden Rabbit Restaurant

ローカル感満載のレストラン

多くの地元の方々から高評価を受けており、その魅力は何と言っても古い地元のレストランとして良い雰囲気と、本格的なタイ料理の数々にあります。

Golden Rabbit Restaurantの外観

タイの古き良き伝統を感じる店内は、まるで時の流れを逆行するかのようです。店内はシンプルながらも温かみのある装飾が施され、明るい照明と清潔感が漂っています。

Golden Rabbit Restaurantの店内

人気メニューの一つが「カオマンガイ」です。ふっくらと炊き上げられたジャスミンライスに、柔らかくジューシーな鶏肉がたっぷりと添えられ、特製のソースが絶妙な味わいを引き立てています。口コミでは、「シンプルながらも奥深い味わいで、どこか懐かしさを感じる」と評判です。

Golden Rabbit Restaurantのカオマンガイ

また、特にライスが美味いしく、ライスの香りと鶏肉の旨味が口いっぱいに広がります。スープは甘口タイプなので個人的には苦手ですが、一度食べたら忘れられない一品だと、多くのリピーターが絶賛しています。

chom palang chicken rice

SNSで人気のフォトジェニックな店

chom palang chicken riceのメニュー

スクンビットロードとセントラルロードの交差点付近にある「Chom Palang Chicken Rice」は、地元の人々や観光客から高い評価を受けているお店です。

リーズナブルな価格設定が好評で、注文してすぐに提供される温かいライスとジューシーな鶏肉は、忙しくて軽食を求める人々にとって魅力的なポイントとなっています。

chom palang chicken riceの外観

店内は賑やかで、常に笑顔が絶えない雰囲気が印象的です。特に夜になると、地元民で賑わい、屋外テラス席ではリラックスした時間を過ごす人も多いようです。

chom palang chicken riceの看板

他のメニューも充実しているものの、やはり人気のメニューは間違いなくカオマンガイ。

「カオマンガイ」は、一度食べるとそのシンプルながらも奥深い味わいに虜になると評判です。鶏肉はしっとりとした食感で、スープは程よい塩味と香りがあり、ライスとの相性が抜群です。さらに、付け合わせの特製ソースが味のアクセントとなり、全体のバランスを整えています。

chom palang chicken riceのカオマンガイパッソム

カオマンガイを美しく盛り付けたプレートが人気のこの店。写真映えするだけでなく、味も高評価。観光客が多く訪れる店ですが、サービスも丁寧でリラックスして食事が楽しめます。

「Chom Palang Chicken Rice」は、パタヤで本格的なタイのカオマンガイを手軽に楽しむことができるおすすめのスポットです。リーズナブルでありながら、しっかりとした味とボリュームがあり、地元の味を堪能したい方にぜひ一度訪れていただきたいお店です。


以上がパタヤでおすすめのカオマンガイのお店です。

パタヤのカオマンガイは、伝統の味を守りながらも現代的なアレンジが加えられ、どのお店も個性豊かな魅力を放っています。

各店それぞれのこだわりが感じられるカオマンガイは、シンプルながらも奥深い味わいで、旅の思い出に彩りを添えてくれます。これからパタヤを訪れる方は、ぜひ自分好みの一杯を見つけ、心ゆくまで美味しいカオマンガイを堪能してください。

追記

カオマンガイの起源

カオマンガイの起源は、中国の海南島に伝わる海南鶏飯と言われています。海南鶏飯は、中国南部から東南アジアにかけて広く食べられている料理です。

中国から移住してきた海南人によってタイに伝えられたと言われています。タイ語で「カオ」はご飯、「マン」は油、「ガイ」は鶏肉を意味し、まさにその名の通り、鶏肉と油で炊いたご飯が主役の料理です。

タイでは、カオマンガイは屋台や食堂で手軽に食べられる国民的な料理です。近年では、日本でもカオマンガイ専門店が続々オープンしており、その人気はますます高まっています。

カオマンガイの種類

カオマンガイ
カオマンガイ

タイで国民的に愛されている鶏肉とご飯の料理です。鶏肉を鶏ガラスープでじっくりと茹で上げ、鶏肉から出た旨味が染み込んだご飯に、酸味のあるピリ辛のタレをかけて食べます。

カオマンガイトート
カオマンガイトート

鶏肉を香ばしく揚げた衣と、ジューシーな鶏肉の旨味が絶妙な組み合わせが魅力です。甘辛いタレをかけて一口食べると、衣のサクサク感と鶏肉のジューシーさが口いっぱいに広がり、思わず笑顔になってしまうこと間違いなし!

カオマンガイパッソム
カオマンガイパッソム

いわゆるハーフ&ハーフ。茹で鶏と、揚げ鶏を交互に食べると、それぞれの味わいが引き立ち、飽きずに最後まで楽しむことができます。2種類のタレが付いてくることが多いです。定番のカオマンガイの酸味のあるピリ辛のタレ。揚げ鶏に合うように作られた、甘辛いタレです。

カオモックガイ
カオモックガイ

タイ南部のイスラム教徒の間で生まれたとされる「カオモックガイ」は、サフランやターメリックなどのスパイスをふんだんに使用した、鮮やかな黄色い炊き込みご飯です。鶏肉は、ジューシーな茹でタイプと香ばしい唐揚げタイプから選ぶことができ、それぞれ違った美味しさを楽しめます。

【PR】eSIM-san 格安・もっと便利に!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ旅行
シェアする