海外旅行におすすめな機内持ち込みサイズのバックパック8選 LCCでの一人旅やバックパッカーに最適【2025年版】

LCCでの海外旅行におすすめな機内持ち込みサイズのバックパックの集合写真 旅行
スポンサーリンク

海外旅行でこんな経験をしたことはありませんか?

  • LCCで荷物の追加料金を支払わされた
  • 預けた荷物が紛失・盗難にあった
  • 預け荷物の受け取りに時間がかかり、旅の時間を無駄にした
  • 石畳や未舗装の道でスーツケースが壊れてしまった

そんな問題を回避できるのが、機内持ち込み可能なバックパックです!

もちろん制限サイズ、重量制限以内に収める必要はありますが、

  • 制限サイズ(つぶして小さくできる)
  • 重量制限(スーツケースに比べて軽量)

制限サイズ、重量制限の両方ともクリアしやすいため、追加料金なしで機内持ち込みしやすいです。

さらに、荷物を常に手元に置いておけるため、預け入れた場合の盗難やロストバゲージのリスクも気にする必要がありません。移動の自由度が格段に上がるのも魅力です。

この記事では、バックパック一つで旅行したい方におすすめの40L以上と40L以下の機内持ち込み対応バックパックを厳選し、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。

この記事がオススメな方
  • 旅行の荷物を1つにまとめられるバックパックを探している方
  • 機能性とデザイン性を兼ね備えたリュックを探している方
  • 安物買いをして失敗したくない方
スポンサーリンク

機内持ち込みサイズって何リットル?

航空会社が定める機内持ち込みサイズとは、縦・横・奥行きの合計が一定の基準内に収まる手荷物のことを指します。つまり、容量そのものではなく、形状や寸法が重要です。旅行前に各航空会社の規定を確認することが大切です。

機内持ち込み最大サイズと重さ

ニッキー
ニッキー

機内持ち込みサイズって何リットルなの?

俺

何リットルとかではなくて3辺の(縦+幅+奥行き)のサイズなんだ。

一般的にエコノミークラスの場合、機内持ち込み手荷物は、縦+幅+奥行きの合計が115cm以内となっています。

重量制限は一般的には7kgですが、5kgや10kgなど、航空会社によって様々です。

リュックの縦+幅+奥行きのサイズのイラスト
縦+幅+奥行きの合計が115cm以内

115㎝以内ならどんな形状でもOKというわけではなく、航空会社ごとにそれぞれ寸法の最大サイズも定められています。

機内持ち込みサイズの比較
参考例

以下に、日本発およびアジアの主要航空会社の国際線機内持ち込みのサイズ制限を統合した表を示します

航空会社最大サイズ(縦 x x 奥行き)最大重量制限
日本航空(JAL)座席数100席以上
55cm x 40cm x 25cm
座席数100席未満
(3辺の合計100cm以内)
45cm × 35cm × 20cm
10kg
全日本空輸(ANA)座席数100席以上
55cm x 40cm x 25cm
座席数100席未満
(3辺の合計100cm以内)
45cm × 35cm × 20cm
10kg
Peach55cm x 40cm x 25cm7kg
スターフライヤー(StarFlyer)55cm x 40cm x 25cm10kg
スカイマーク(Skymark)55cm x 40cm x 25cm10kg
ジェットスター(Jetstar Japan)56cm x 36cm x 23cm7kg
シンガポール航空(Singapore Airlines)1個あたりの縦・横・高さの合計が115cm以内7kg
スクート54cm x 38cm x 23cm10kg
エアアジア(AirAsia)56cm x 36cm x 23cm7kg
タイ国際航空(Thai Airways)56cm x 45cm x 25cm7kg
キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)56cm x 36cm x 23cm7kg
ジェットスター・アジア(Jetstar Asia)56cm x 36cm x 23cm7kg
エティハド航空(Etihad Airways)56cm x 36cm x 23cm7kg

※航空会社によって細かい制限や規定が異なる場合がありますので、実際の旅行前に各航空会社の公式ウェブサイトやご予約時の案内をご確認ください。以上の情報は一般的な目安としてご参考ください。

機内持ち込みサイズのバックパックが一人旅やバックパッカーに最適な理由

リュックを背負って道路を横断する女性

旅を快適にするためには、身軽であることが重要です。機内持ち込みサイズのバックパックは、持ち運びの手間を最小限に抑えつつ、必要な荷物をしっかり収納できる絶妙なバランスが魅力。飛行機移動の多い旅や、宿を転々とする旅程にも最適で、一人旅の自由さを存分に味わえます。

機内持ち込み可能サイズのバックパックの主なメリット

  • 旅行の自由度向上行動範囲が広がる・身軽に移動できる
    行く場所を考えている女性
    一人旅の最大のメリットである、好きな時に、好きなところへ。スーツケースにはない軽快さで、観光地だけでなく隠れたスポットも気軽に訪れられます。

    軽量な荷物で行動することで、一度宿泊先に荷物を預けてから観光するスタイルからダイレクトな移動が可能なスタイルへ。計画変更や新たなプランの追加も気軽に行えます。
  • 紛失リスクの軽減荷物を常に持ち歩ける安心感
    絶望している女性
    友人等の助けが借りられないソロ旅行ではすべての荷物を自己管理する必要があります。機内持ち込みサイズなら貴重品も手元に置けて安心。

    荷物を全て機内持ち込むことで、盗難や紛失のリスクを大幅に減らせます。特に初めての国や治安が心配な地域でロストバゲージすると辛いですね。
  • 多様な地形に対応・都市から田舎まで対応可能
    リュックを背負った男性が山道を歩いている
    石畳や山道など、スーツケースが不向きな地形でもバックパックならスムーズに移動可能です。バスや狭い宿、混雑した街中でもストレスなく移動でき、多様な旅程に対応できる機動力が魅力です。
  • 限られた荷物で工夫が可能・荷物制限が逆に好影響
    荷物の多い人と少ない人
    必要最低限の荷物だけを詰め込むことで、身軽な旅を楽しめます。より身軽に行動できる習慣が身につき、本当に必要な物がわかります。
  • 旅費を節約・時間を節約
    空の財布を持つ女性
    機内持ち込みサイズのバックパックなら、制限重量以内に収める事で追加料金を気にする必要が無く、預入荷物を回収する手間や時間もカットできます。移動が多いバックパッカーにとって、この手軽さは大きな魅力です。

    LCCを多用する旅行者にとって、追加料金を抑える手段として非常に有効です。

おすすめな容量の目安

バックパックの容量は、旅行の日数や目的地、持ち物によって異なりますが、一般的には以下の容量がおすすめです。

  • 短期旅行 (3泊~5泊): 20~30L
  • 中長期旅行 (6泊~10泊): 30~40L
  • 長期旅行 (10泊以上): 40L以上

楽に背負いたいなら、体への負担を減らす機能が重要

荷物が軽ければたいして問題ありませんが、空港や観光地で重い荷物を長時間持ち歩くと、肩や腰に疲れがたまることも…。

ですので、以下の3つの機能が付いたバックパックをおすすめします。

バックパックを楽に背負うのに必要な機能
  • 背面パネルのクッション性&通気性
    背中がムレにくく、負担を軽減します。
  • ウエストベルト
    腰に重さを乗せて、肩だけに負担がかからない。
  • チェストストラップ
    荷物の揺れを防ぎ移動がラクになります。
俺

おすすめの機内持ち込みバックパックをいくつかピックアップしてきたぞ!これを見れば、もう迷う必要なんてないから安心して選んでくれ。

ニッキー
ニッキー

それは助かるわ! でも、機能だけじゃなくて、デザインも自分好みのものがいいんだけど…。

俺

もちろんその辺りも考慮済みだ。実用性はもちろん、デザインにもこだわったバックパックだけを厳選したから、きっと気に入ると思うぞ!

Karrimor tribute 40

karrimor tribute40

海外旅行も日常使いもこれ一つ! 40Lの大容量と機内持ち込み可能なサイズ。収納力、背負い心地、デザイン、コスパ… 全てを満たす万能バックパックを探しているあなたへ。

40Lにしてはコンパクトな見た目で日常使いから海外旅行まで、このバックパック一つでオールインワンを実現できます。

トリビュート40背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
トリビュート40背負った男性斜め後方からの上半身
【スペック】
  • メーカー: Karrimor
  • 国:イギリス
  • 容量: 40リットル
  • 重さ: 約1230g
  • 縦: 約55cm
  • 幅: 約32cm
  • 奥行き: 約26cm

Karrimor Tribute 40 をおすすめする理由

  • 40Lにしてはコンパクト
  • ウエストベルトが収納可
  • レインカバーが付属
  • PCの出し入れが楽
  • 頑丈な作り
  • とにかく使いやすい
  • これ1つで普段使いも海外旅行にも使える
karrimor tribute40 背中側
tribute40のレインカバーを装着時の表
tribute40のメイン収納がスーツケースの様に全開している
tribute40の収納部分の全体図

レビュー記事

Osprey Farpoint 40

osprey farpoint 40

40リットルという絶妙なサイズ感と機能性の高さで、多くの旅人を魅了し続け、世界中の冒険家から絶大な信頼を得ているバックパック。

旅をより快適にする機能が満載で荷重を分散させる設計により長時間の移動も疲れ知らず!Farpoint 40を選んで、最高の旅を!

ファーポイント40を背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
ファーポイント40を40背負った男性斜め後方からの上半身
【スペック】
  • メーカー: Osprey
  • :アメリカ
  • 容量: 40リットル
  • 重さ: 約1580g
  • : 約55cm
  • : 約35cm
  • 奥行き: 約23cm

Osprey Farpoint 40 をおすすめする理由

  • 調節可能な背面長
  • ウエストベルトのフィット感
  • 背面パネルの通気性
  • デザインがカッコイイ
  • 収納部分が全開できてパッキングしやすい
  • 体感重量が他のバックパックより軽く感じる
OSPREY Farpoint 40 背中側
farpoint40サイド
ファーポイント ストラップ収納
farpoint40のストラップを収納後

レビュー記事

Thule Landmark 40L

Thule Landmark 40

Thule Landmark 40Lには、隠しポケットやロック機能が搭載されており、貴重品の盗難防止に配慮した設計がなされています。

メイン収納も大きく開く事ができるので、荷物を楽に整理できます。一般的なバックパックに比べ、これらの安全機能と収納の使い勝手の良さが優れています。

Thule Landmark 40を背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
Thule Landmark 40を背負った男性斜め後方からの上半身
【スペック】
  • メーカー: Thule(スーリー)
  • :スウェーデン
  • 容量: 40リットル
  • 重さ: 約1440g
  • : 約55cm
  • : 約33cm
  • 奥行き: 約25cm

Thule Landmark 40L をおすすめする理由

  • 大きめな収納スペース
  • ストラップが収納可能
  • 荷物が重くても太いウエストベルトでガッチリと体に固定できる
  • セキュリティーに優れている
ThuleLandmark40のメイン収納を全開
Thule Landmark 40 のトップポケットに物が入っている
Thule Landmark 40 のストラップを収納途中
Thule Landmark 40 の横側のハンドルを持って立つ人

レビュー記事

CabinZero military 44L

Cabinzero military 44

元バックパッカーが作った機内持ち込みに特化したバックパック。44Lという大容量ながら重量1050gと軽量で、頑丈な作りと快適な背負い心地で長旅でも安心です。

旅行で荷物が多くなりがちな方、軽量で大容量なバックパックをお探しの方必見!

キャビンゼロミリタリー44を背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
キャビンゼロミリタリー44を背負った男性斜め後方からの上半身

【スペック】
  • メーカー: Cabinzero
  • : イギリス
  • 容量: 44リットル
  • 重さ: 約1050g
  • : 約52cm
  • : 約36cm
  • 奥行き: 約19cm

CabinZero Military 44L をおすすめする理由

  • スーツケースの様に大きく開く
  • とにかく荷物がたくさん入る
  • 価格が安め
  • 頑丈な作り
  • 調整ストラップがある
  • 44Lで重量1050gはずば抜けたスペック
cabinzero 調整ストラップ
キャビンゼロミリタリー44 フロントポケットに入っているラップトップ
CabinZero military メイン収納
キャビンゼロミリタリー44 ロッカブルジッパーを錠前で施錠

レビュー記事
俺

続いて40L以下も紹介するぜ!

荷物の少なめの方におすすめ

Patagonia BLACK HOLE PACK 32L

パタゴニア ブラックホール32L

760gと軽量で雨の日でも安心の撥水性能。収納力も抜群で、荷物が整理しやすい。長時間背負っても快適で見た目もおしゃれ、16インチノートパソコンも収納できる独立したPCスリーブ。

blackhole32を背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
blackhole32を背負った男性斜め後方からの上半身
【スペック】
  • メーカー: Patagonia
  • :アメリカ
  • 容量:32L
  • 重量:760g
  • : 約52cm
  • : 約28cm
  • 奥行き: 約21cm

patagonia BLACK HOLE PACK 32L をおすすめする理由

  • 快適な背負い心地
  • 安心の撥水性能
  • 760gと軽量なので女性にもおすすめ
  • クッション性の高いPCスリーブ
ブラックホール ショルダーベルト
ブラックホール キャリーハンドル
blackhole32のpcスリーブにノートパソコンが入っている

レビュー記事

Columbia Pepper Rock 36L

Columbia Pepper Rock 36L

40Lクラス並みの収納力で、コンパクトで使いやすく、どんなシーンにもフィットします。優れた収納力と使いやすさにこだわった設計。

旅行も日常使いもこれ一つでOK。長時間背負っても疲れない工夫が満載。さらに撥水機能が雨の日でも荷物を守ります。

Columbia Pepper Rock 36L を背負った男性の後ろから全身
※モデル身長173cm
Columbia Pepper Rock 36L を背負った男性の左斜め後ろから上半身
【スペック】
  • メーカー: Columbia
  • :アメリカ
  • 容量:36L
  • 重さ: 約1290g
  • : 約54cm
  • : 約30cm
  • 奥行き: 約21cm

Columbia Pepper Rock 36L をおすすめする理由

  • 36Lの容量で収納力抜群
  • 日常使いから旅行まで使えるサイズ
  • コロンビア独自の撥水機能オムニシールド
  • 収納可能なウエストベルト
  • 背負い心地が良い
  • 値段が安め
Columbia Pepper Rock 36L のショルダーストラップ
Columbia Pepper Rock 36L のトップポケットに物が入っている
Columbia Pepper Rock 36Lのメイン収納を全開
Columbia Pepper Rock 36Lウエストベルト収納途中

レビュー記事

THE NORTH FACE Big Shot 33L

thenorthface big shot 33L

33Lの容量と多彩な収納ポケットが魅力で、旅行から日常使いまで幅広いシーンで活躍します。背負ったときのフィット感や通気性にも優れており、長時間の使用でも快適な背負い心地を実現。

シンプルで洗練されたデザインは、どんなスタイルにもマッチします。荷物の工夫次第で長期旅行にも十分活躍する頼れるバックパックです。

ビッグショット33Lを背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
ビッグショット33Lを背負った男性斜め後方からの上半身
【スペック】
  • メーカー: THE NORTH FACE
  • :アメリカ
  • 型番: NM72301
  • 容量: 33リットル
  • 重さ: 約1000g
  • : 約54cm
  • : 約32.5cm
  • 奥行き: 約20cm

THE NORTH FACE Big Shot 33L をおすすめする理由

  • 33Lの容量は想像以上にたくさん入る
  • 背負い心地が良く、長時間の移動でも疲れにくい
  • どんな服装にも合わせやすいデザイン
the north face bigshot 33 背中側
ビッグショットのサイドポケットに水筒が入っている
ビッグショット 内部ポケット
ビッグショット フロントポケット

レビュー記事

MILLET KULA 30

millet kula 30

荷物をコンパクトなリュックにまとめて旅行したい

そんなミニマリスト気質なあなたにおすすめなバックパック。

30Lなのに「こんなに豪華でいいの?」と思えるほど充実した機能が満載。その使い勝手とデザイン性の高さから、多くの愛用者を獲得しています。

30Lのサイズでここまで機能満載のバックパックはなかなか見つかりません。

kula30を背負った男性後方からの全身
※モデル身長173cm
kula30を背負った男性斜め後方からの上半身
スペック
  • メーカー: MILLET
  • :フランス
  • 型番: MIS0545
  • 容量: 30リットル
  • 重さ: 約860g
  • : 約51cm
  • : 約29cm
  • 奥行き: 約19cm

MILLET KULA 30 をおすすめする理由

  • 860gと軽量で丈夫
  • 30Lには珍しいロッカブルジッパーが搭載
  • ハンドレストで重い荷物も軽減
  • レインカバー付属で天候に左右されない
  • シンプルなデザイン・コンパクトなサイズ
kula30レインカバー装着時前面
kula30のサイドポケットに折り畳み傘が入っている
kula30の収納部分
kula30のストラップ部分

レビュー記事

ウェブドミネーター 

バックパックのストラップ、ブラブラして邪魔になっていませんか?

「ウェブドミネーター」があれば、余ったストラップをスッキリまとめて快適に!シンプルだけど超便利なアイテムです。

余ったストラップをまとめて、見た目をスッキリ!

バックパックのストラップが垂れ下がっている
バックパックのストラップをウェブドミネーターで巻いた

機能性とデザインで選ぶ!旅行用バックパック8選の徹底比較

各モデルにはそれぞれの特徴がありますが、使用目的や優先するポイントによって最適な選択肢は異なります。

収納力を重視するなら~、軽さとコンパクトさを求めるなら~・・と。旅行スタイルに合わせて最適なバックパックを選びましょう!

見た目の比較

各ブランドのバックパックは、それぞれ独自のデザインと特徴を持っています。機能性だけでなく、見た目の好みも選ぶ際の重要なポイントです。

トリビュート40背負った男性後方からの全身
Karrimor tribute 40
H55xW32xD26
ファーポイント40を背負った男性後方からの全身
OSPREY Farpoint 40
H55xW35xD23
kula30を背負った男性後方からの全身
MILLET KULA 30
H51xW29xD19

※モデル身長173cm

トリビュート40背負った男性斜め後方からの上半身
Karrimor tribute 40
H55xW32xD26
ファーポイント40を40背負った男性斜め後方からの上半身
OSPREY Farpoint 40
H55xW35xD23
kula30を背負った男性斜め後方からの上半身
MILLET KULA 30
H51xW29xD19

収納比較

1カ月分の旅行の荷物をそれぞれのバックパックに荷物を詰め込み、収納力を比較しました。衣類、ガジェット類、洗面用品、その他の必需品を均等に振り分け、各バックパックがどれだけ効率よく収納できるかを検証。

約1か月分の旅行の荷物
細かい物は外部ポケットに収納する

自分の場合の約1か月分の荷物


Karrimor Tribute 40

tribute40に約1か月分の旅行の荷物を詰めた図
ギリギリ入るぐらい。
他の収納にばらせば余裕
H55+W32+D26=113

Osprey Farpoint 40

ファーポイント40に約1か月分の旅行の荷物を詰めた図
少し余裕がある。
H55+W35+D23=113


CabinZero military 44

cabinzeromilirary44に約1か月分の旅行の荷物を詰めた図
かなり余裕がある。
H52+W36+D19=107

Thule Landmark 40

Thule Landmark 40に約1か月分の旅行の荷物を詰めた図
上部にかなり余裕がある。
H55+W33+D25=113

Columbia Pepper Rock 36

Columbia PepperRock 36Lに1カ月分の旅行の荷物を詰めた図
他の収納には余裕が有
H54+W30+D21=105


THE NORTH FACE Big Shot 33

THE NORTH FACE Big Shot 33Lに約1か月分の旅行の荷物を詰めた図
全てのポケットを使用して
3L程度の余裕
H54+W32.5+D20=106.5

patagonia blackhole 32

blackhole32lに約1か月分の旅行の荷物を詰めた図
全てのポケットを使用して
2L程度の余裕
H52+W28+D21=101

MILLET KULA 30

旅行の約1か月分の荷物を詰めたkula30
全てのポケットを使用して
ギリギリ
H50+W29+D19=99

※赤い枠線がまだ荷物を入れられる部分。

結果、40L以上のモデルでは余裕を持ってメイン収納部分に収納できた一方で、30Lモデルではあまり余裕がなく他のポケットに分散させる等の工夫が必要でした。

ニッキー
ニッキー

パッキングが上手な人ならもっと減らせると思うわ。

サイズの比較

選ぶ際は、自分の荷物の量に合わせた容量を重視しつつ、旅行先での機動性も考慮しましょう。大きすぎると持ち運びに苦労し、小さすぎると収納が足りなくなるため、用途に応じたサイズ選びが重要です。

トリビュート40の縦+幅+奥行きのサイズ
Karrimor tribute 40L
55+32+26=113cm
重さ: 約1230g
ファーポイント40の縦+幅+奥行きのサイズ
OSPREY Farpoint 40L
55+35+23=113cm
重さ:約1580g
キャビンゼロミリタリー44の縦+幅+奥行きのサイズ
cabinzero military 44L
52+36+19=107cm
重さ: 約1050g
Thule Landmark 40の縦+幅+奥行きのサイズ
Thule Landmark 40L
55+33+25=113cm
重さ: 約1440g
Pepper Rock 36Lの 縦+幅+奥行きのサイズ
Columbia Pepper Rock 36L
54+30+21=105cm
重さ: 約1290g
ビッグショット33Lの縦+幅+奥行きのサイズ
THE NORTH FACE Big Shot 33
54+32.5+20=106.5cm
重さ: 約1000g
patagonia blackhole 32Lの縦+幅+奥行きのサイズ
patagonia blackhole 32L
52+28+21=101cm
重さ:約760g
kula30の 縦+幅+奥行きのサイズ
MILLET KULA 30
51+29+19=99cm
重さ:約860g

一般的にエコノミークラスの場合、機内持ち込み手荷物は、縦+幅+奥行きの合計が115cm以内となっています。

リュックの縦+幅+奥行きのサイズのイラスト
縦+幅+奥行きの合計が115cm以内

115㎝以内ならどんな形状でもOKというわけではなく、航空会社ごとにそれぞれ寸法の最大サイズも定められています。

重量制限は一般的には7kgですが、5kgや10kgなど、航空会社によって様々です。

以下に、日本発およびアジアの主要航空会社の機内持ち込みのサイズ制限を統合した表を示します

航空会社最大サイズ(縦 x x 奥行き)最大重量制限
日本航空(JAL)座席数100席以上
55cm x 40cm x 25cm
座席数100席未満
(3辺の合計100cm以内)
45cm × 35cm × 20cm
10kg
全日本空輸(ANA)座席数100席以上
55cm x 40cm x 25cm
座席数100席未満
(3辺の合計100cm以内)
45cm × 35cm × 20cm
10kg
Peach55cm x 40cm x 25cm7kg
スターフライヤー(StarFlyer)55cm x 40cm x 25cm10kg
スカイマーク(Skymark)55cm x 40cm x 25cm10kg
ジェットスター(Jetstar Japan)56cm x 36cm x 23cm7kg
シンガポール航空(Singapore Airlines)1個あたりの縦・横・高さの合計が115cm以内7kg
スクート54cm x 38cm x 23cm10kg
エアアジア(AirAsia)56cm x 36cm x 23cm7kg
タイ国際航空(Thai Airways)56cm x 45cm x 25cm7kg
キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)56cm x 36cm x 23cm7kg
ジェットスター・アジア(Jetstar Asia)56cm x 36cm x 23cm7kg
エティハド航空(Etihad Airways)56cm x 36cm x 23cm7kg

※航空会社によって細かい制限や規定が異なる場合がありますので、実際の旅行前に各航空会社の公式ウェブサイトやご予約時の案内をご確認ください。以上の情報は一般的な目安としてご参考ください。

40L以上~比較

40L以上のバックパックは、長期間の旅行や荷物が多い場合に適しています。この容量帯では、圧縮ストラップや調整可能なベルトが付いたモデルが多く、収納力と快適さを両立しています。また、耐久性に優れたものが多い点も特徴です。

項目 価格 サイズ 重量 快適性 耐久性 普段使い カラー 収納性 使いやすさ 旅行適応性 ウエストベルト 防水カバー PCスリーブ 体感重量
※7kg時
体感重量
※10kg時
ospreyfarpoint40
Osprey
Farpoint40
¥26,400~ 縦:約55cm
幅:約35cm
奥行き:約23cm
1580g 最高
荷重を分散させる設計
普通 キツイ ブラック
ネイビー
グレー他
普通 普通 徒歩移動が楽 太い
(収納可)
無し 16インチ 軽い 軽い
karrimor tribute 40
karrimor
tribute40
¥20,000~ 縦:約55cm
幅:約32cm
奥行き:約26cm
1230g 快適
厚めのショルダーストラップ
耐久性がある OK ブラック
ネイビー
グレー
やや小さい 最高 使いやすい 普通
(収納可)
付属 16インチ やや軽い やや重い
CabinZero military44
cabinzero
military40
¥18,000~ 縦:約52cm
幅:約36cm
奥行き:約19cm
1050g 快適
軽量な割に機能が充実
耐久性が高い 微妙
36Lなら〇
ブラック
ネイビー
グレー
ベージュ他
普通 容量の余裕がある 細い
(収納不可)
無し 17インチ
やや薄い
普通 やや重い
Thulelandmark40
Thule
Landmark40
¥24,000~ 縦:約55cm
幅:約33cm
奥行き:約25cm
1440g 快適
大き目のウエストベルトで重量を分散
普通 キツイ オブシダン
ダークフォレスト
大きめ 普通 セキュリティーが優 太い
(収納可)
無し 15インチ 軽い 普通

40L以下~比較

40L以下のバックパックは、短期旅行や日常使いに最適です。このサイズは、必要最低限の荷物を持ち運ぶ用途に適しており、コンパクトさと機能性を兼ね備えています。軽量な素材が使われているモデルが多く、快適に利用できます。

項目 価格 サイズ 重量 快適性 耐久性 普段使い カラー 収納性 使いやすさ 旅行適応性 ウエストベルト 防水カバー PCスリーブ 体感重量
※7kg時
体感重量
※10kg時
ColumbiaPepperRock36L
Columbia
PepperRock36
¥15,000~ 縦:約54cm
幅:約30cm
奥行き:約21cm
1290g 高い
ウエストベルトで荷重を分散
耐久性が高い OK ブラック
ネイビー
グレー
使いやすい 36Lは十分な容量
撥水性
普通
収納可
無し 15.6インチ 軽い やや重い
thenorthface bigshot
northface
bigshot33
¥15,000~ 縦:約54cm
幅:約32.5cm
奥行き:約20cm
1000g 普通
背負い心地の良い背面パネル
耐久性がある OK 豊富 普通 使いやすい 33Lは十分な容量 細い
取り外し可能
無し 16インチ 軽い 重い
ブラックホール32
patagonia
blackhole32
¥24,000~ 縦:約52cm
幅:約28cm
奥行き:約21cm
760g 普通
軽量で背負いやすい
普通 OK ブラック
レッド
ブルー
ゴールド×グリーン
普通 使いやすい 軽量
撥水性が高い
無し 無し 16インチ 軽い 重い
MILLET KULA 30
MILLET
KULA30
¥14,000~ 縦:約51cm
幅:約29cm
奥行き:約19cm
860g やや高い
ハンドレストで補助できる
耐久性がある OK ブラック
サファイア
グローブ他
普通 使いやすい ロッカブルジッパーがある 細い
取り外し可能
付属 15.6インチ 軽い やや重い

旅行用バックパックの失敗しない選び方のコツ

旅行用バックパック、どれを選べばいい?

失敗しないバックパック選びのコツを、以下にまとめました。旅行好きも初めての方も、これを読んで自分にベストなバッグを見つけましょう!

容量と収納力をチェックしよう

リュックに鉄アレイが入っている

旅行用バックパックは、収納力が命!自分の荷物がしっかり収まるサイズかどうかをしっかり確認して選びましょう。特に機内持ち込みサイズでもたっぷり収納できるモデルだと、荷物の多い方でも安心です。

俺

たくさん荷物を詰め込みたい人にはコレ!

軽さは重要!軽量バッグを選ぼう

バックパックを背負った男性


バックパック自体が重いと、荷物を詰めた際に総重量が増え、持ち運びが大変になります。軽量で耐久性のある素材を使用したバックパックを選びましょう。

※個人的な体感では、荷物が軽いほどバックパック本体の重量の影響を感じます。10kg程度の重量になると、本体の重量の影響はあまり感じなくなります。

ニッキー
ニッキー

本体の重さが軽いのが欲しいならコレね!

ノートPC収納が必要ならPCスリーブを確認

ノートパソコン

ビジネス旅行やワーケーションを考えているなら、ノートパソコンを安全に収納できるPCスリーブ付きのバックパックがおすすめです。クッション性があるかどうかもチェックポイントです。

俺

ノートパソコンを安全に収納したいならコレ!

重い荷物を長時間 楽に背負いたいなら・・・

リュックを背負って辛そうな男性

重い荷物を安定して持ち運ぶために、ショルダーストラップやウエストベルトがしっかりしたバックパックを選ぶと良いでしょう。荷重を分散する事で体の負担を減らして、長時間の移動でも疲れを軽減できます。

ニッキー
ニッキー

重い荷物も長時間 楽に背負いたいならコレがオススメね!

ロッカブルジッパー付きで南京錠でロックできる

南京錠

海外旅行では、セキュリティーの確保が非常に重要です。ロッカブルジッパー付きのバックパックなら、南京錠を使用することで、バッグの中身に簡単にアクセスされる心配がありません。荷物を一時的に預ける際にも安心感を提供します。セキュリティーを重視するなら、この機能は見逃せません。

俺

ジッパーに鍵を掛けたいならこれだ!

普段使いには?旅行以外でも使いたい…

会話している2人の男性

「旅行以外でも普段使いしたいけど、大きすぎるかな…」そう思いましたか?

この記事で紹介しているバックパックは、ストラップを収納できてスッキリさせられるモデルや、安全にPCを収納できるモデルもあり、普段使いにもおすすめです。あなたのライフスタイルに合わせて、自由自在に使いこなしてください。

ニッキー
ニッキー

普段も使いたいならコレがオススメね!

後々の売却も視野に入れて、価値あるものを選ぼう

札束の風呂に入る男性

バックパックを選ぶとき、単に価格の安さだけで決めてしまうと、結局は損をすることがあります。

例えば、無名ブランドの安価なバックパックは、耐久性が低く、数回の旅行で壊れてしまうことも。その結果、売値もつかずに処分せざるを得なくなり、長い目で見ればコストがかさみます。

一方、OspreyThe North FacePatagonia などの人気ブランドのバックパックは、丈夫で長持ちするだけでなく、中古市場でも需要があります。

例えば、2万円で購入したOspreyのバックパックが、数年後に1万円以上で売れることも珍しくありません。つまり、買値と売値の差額が小さく、実質的なコストが抑えられるのです。

「安物買いの銭失い」にならないためにも、リセールバリュー(売却時の価値)を考えた選び方を意識しましょう。

長く使えるものや、人気ブランドのバックパックなら、使った後も売却が可能。品質が良いものを選べば、資産価値としても保ちやすく、高く売れる可能性も。賢く使って、お得に旅を楽しみましょう!

俺

高値で売却しやすい人気ブランドならこれだ!

機内持ち込みサイズと重量制限の確認は忘れずに

バックパックを背負った男性がチェックインしている

機内持ち込み可能なサイズや重量制限には航空会社ごとに細かな違いがあります。特にLCC(格安航空会社)では、規定が厳しいことが多く、知らずに超過してしまうと追加料金が発生する可能性も…。

搭乗当日に慌てないためにも、事前に利用する航空会社の公式サイトで最新の規定をチェックしましょう。スムーズな旅を楽しむためのひと手間が、あなたの旅行を快適なものにしてくれます。

機内持ち込み可能なバックパックで快適な旅を

以上が、おすすめの機内持ち込み可能なバックパックの紹介です。

これらのバックパックは口コミやレビューも高評価な物が多く、旅行者が必要とする機能が充実しており、快適性も高いため、長時間の移動でも疲れにくいです。

しかし、選ぶ際には自分の体型や旅行スタイルに合ったものを選ぶことが大切です。また、各航空会社の持ち込み規定を確認して、サイズや重量などに注意しましょう。

俺

このバックパックと一緒に、次の旅行が楽しみすぎる!軽くて動きやすいから、いろんなところに行けそうだ。

ニッキー
ニッキー

まぁ、私にもなかなか似合ったので女性にもおすすめね。おしゃれなデザインで、機能性も抜群だから、一緒に出かけるのが楽しみだわ。まさに旅の相棒って感じよね。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

これらのバックパック、実際に使ってみて、どれも使いやすかったですよ。

あなたも、ぜひ自分のスタイルに合ったバックパックを見つけて、快適な旅を楽しみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
シェアする